オルソケラトロジー治療は三井メディカルクリニックから始まった!
初診 適応検査お申込みフォーム
初診予約TEL:03-5408-1220
オンライン予約
レンズ再作成フォーム
あなたの近視はここまで回復する! 治療後の視力をシミュレーション。
オルソケラトロジー治療についての説明ビデオです。
このビデオの著作権は当院に属しますので、無断での転写載を禁じます。
日本におけるオルソケラトロジーのパイオニアとして、三井石根が皆様へお送りする熱いメッセージ。
22.3.16
日本におけるオルソケラトロジーの歴史は、2000年5月、当院から始まりました。 当院の眼科部門は、オルソケラトロジーによる近視治療に特化した専門診療としてスタートし、この20年間で、すでに20000人近くにのぼる患者様方の近視改善に貢献してまいりました。 アメリカで開発された従来型オルソケラトロジーは元来、西洋人の角膜データに基づいて発展した技術ではありますが、人種の壁を超えるべく、日本人の角膜形状を詳細に解析した膨大な量のデータをもって『三井式アドバンス・オルソケラトロジー®』を確立し、日本人にも十分な効果を挙げる事に努めてきました。 その結果、技術レベルを飛躍的に進化させ、従来のオルソケラトロジーをはるかにしのぐ水準に至り、現在では オルソケラトロジーの次世代技術である前眼部統合矯正療法『オサート®/オルソ-K®』を実践しております。
当院ではオルソケラトロジーの限界を超えたオサートという治療法で、様々な状態の視力回復に努めています。 オルソケラトロジーは軽度の近視にしか効果を示しませんが、 オサートであれば
にも対応可能です。 最近、他院でオルソケラトロジーを始めたものの、その後の経過が芳しくないため、当院での再治療を希望する患者さんからのお問い合わせが、大変増えてきました。 しかしながら、オルソケラトロジーによる不具合の原因は多岐に渡るため、様々な要素を確認していく必要があります。 しかも、すでに他院のオルソケラトロジーによって、角膜の形状が不適切に固定されてしまっている場合には、その補正は非常に難渋します。 もし、他院でのオルソケラトロジーに不具合があり、オサートに関心がある場合には、まずオンライン診療によるセカンドオピニオンをお勧めいたします。
« クリニックからのお知らせ一覧へ
※当サイトに掲載される情報(文章、イラスト、写真等)の引用、転載及び複製を禁止します。
従来型オルソケラトロジーとは? | オルソケラトロジーを超えたオサート® | 他の近視治療との違い 診療の流れと治療費 | 体験談 | 治療経過 | オルソケラトロジー治療よくある質問 | 院長紹介 | クリニックからのお知らせ メディア掲載 | 学会発表 | クリニックのご案内 | お問い合わせ | プライバシーポリシー | サイトマップ |
〒105-0001 東京都港区虎ノ門2-4-1 虎ノ門ピアザビル7階 [ 診療時間 ] 9:00-17:30(最終受付16:30) Tel. 03-5157-2321 Fax. 03-5157-1321 [ 治療説明会・初診予約専用 ] Tel.03-5157-0310
Copyright © 2006 Mitsui Medical Clinic . All Rights Reserved.