-

あなたの近視はここまで回復する!
治療後の視力をシミュレーション。
-

オルソケラトロジー治療についての説明ビデオです。

このビデオの著作権は当院に属しますので、無断での転写載を禁じます。
-
日本におけるオルソケラトロジーのパイオニアとして、三井石根が皆様へお送りする熱いメッセージ。
|


オルソケラトロジー治療についての説明ビデオです。
|

内容についてご理解をいただきましたら、初診日のご予約をいただきます。

初診では、検眼、テストレンズの装着後、この治療が向くかどうかを判断します。
来院時は今までお使いのメガネ・またはコンタクトレンズをすべてご持参ください。
1. 検眼
屈折検査
角膜形状解析
眼圧測定
視力測定
角膜内皮検査など
|
 |
2. テストレンズ装着
テストレンズを装着していただきます。
装着時間は最低2時間を要しますので、リラックスルームにてくつろいでいただけます。
|
 |
3. 効果の評価
テストレンズでの検査結果をもとに、効果を測定評価し、今後の治療スケジュールの見通しを立てていきます。また、オサート®治療、またはオルソケラトロジー治療のどちらが最適かをアドバイスいたします。
|
 |
オサート®治療の場合
治療をお申込みいただきましてから約1ヶ月後に患者様オリジナルのレンズが到着します。
新レンズ開始のご予約をしていただいて
治療開始準備の完了です。
|
従来型オルソケラトロジー治療の場合
検査結果によりますが、通常、初診当日から治療を開始することが可能です。
当クリニックには患者様の角膜形状パターンに応じて豊富なレンズがストックされています。
|

治療を開始した月は1〜2回の検査で来院いただきます。
1. 検眼
2. レンズフィッティング検査
3. レンズ着脱指導
|
 |

治療行程により異なりますが、3ヶ月に1〜2回の割合で定期検査を行います。
視力回復の経過が良好な場合、1年に1度だけの検査でも大丈夫です。

-
■初診料
約3,500円
※各個人の検査内容により異なります。
-
■治療費
-
改定後(2022年12月以降)

改定前(2022年11月まで)

-

特別診療日に関して
*レンズ紛失・破損に伴うレンズ発注に関して*
レンズの再発注をご希望の際は、オーダーシートをプリントアウトして、当院までFAXにてお知らせ下さい。
その後、来院予約日等の確認のため、当院より電話にてご連絡致します。
オーダーシート→ Click Here(502KB)
*レンズの発注をされてから到着までには、約1ヶ月程かかりますのでご了承下さい。
◆治療費のお支払いについてのご案内◆
治療費のお支払いは、オーダーシート送信後の1週間以内(祝・祭日は除く)に、下記口座にお振込みいただきますようお願いいたします。一週間以内に入金の確認が取れない場合は新しいレンズのオーダーをキャンセルさせていただく場合もございます。
■お振込み先
三井住友銀行 赤坂支店
(普) 8961786
医療法人社団 和邇会 三井メディカルクリニック
※お振込みの際は、お手数ですが診察券番号と、患者様ご本人(未成年の場合も)のお名前を、スペースを空けずに入れて下さい。
※ご入金が確認できない場合はご予約の変更をお願いする場合もございますので、ご了承願います。
なお、振込み手数料は患者様負担にてお願い致します。
オサート/従来型オルソケラトロジーは自由診療であり、医師がレンズを患者様に貸与して行う屈折矯正治療です。上記の費用は、使用するレンズのデザイン料を含む治療費です。
※当サイトに掲載される情報(文章、イラスト、写真等)の引用、転載及び複製を禁止します。
|